農林水産省主催の「アグリビジネス創出フェア2017」のセミナーにおいて、弊社社長が研究・ビジネスプレゼンテーションを行います。ぜひご来場ください。
登壇日時: 10月6日(金)13時~「農業ベンチャーによるピッチイベント」セッション
■アグリビジネス創出フェア2017
開催日時:2017年10月4日(水)~10月6日(金)の3日間
会場:東京ビッグサイト 東7ホール
主催:農林水産省
入場料:無料(事前または当日登録が必要)
公式サイト:http://agribiz-fair.jp/about/index.html
弊社は平成29年度第1回 横浜知財みらい企業に認定されました。
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/happyou/h29/pdf/290825keisouchizai.pdf
横浜知財みらい企業公式サイト
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/tizai/mirai/
「農業とテクノロジーの融合」をテーマにしたサミット AG/SUM の LAND(展示会)に
世界中のアグリテック・スタートアップ数十社と共に出展いたします。
自動車の制御技術を応用し、生体AIを駆使した農業を提供する弊社は
まさしくアグリテックの真髄をご紹介いたします。
ぜひご来場ください。
日時 :
5月 23日(火) 11:00-18:00(受付10:30)
5月 24日(水) 9:00-18:30(受付8:30)
5月 25日(木) 9:00-18:00(受付8:30)
場所 :虎ノ門ヒルズ / 虎ノ門ヒルズフォーラム
東京都港区虎ノ門1丁目23番1~4号
弊社の展示エリアは5F です。5W-16にてお待ちしております。
主催 :日本経済新聞社
チケット :こちらをご覧ください
お取引先様等でご来場をご検討くださっている方は、ぜひ弊社担当者までご一報ください。
2016年10月14日(金) O2日本の技術力カンファレンス (第七回)
14:00-14:50 基調講演(50分)
「生体制御を用いた設備制御型農業の効率化 - 高付加価値トマト生育の実例より 」
農業は国際化、高齢化、低収入の為、産業として岐路に立たされています。国策としては6次化産業として推進しているも、設備産業型の高コスト型になり導入は遅れているのが現状です。
低コストで高収量、高機能な作物を経験がなく栽培できる特殊センサーと、自動車制御技術を応用した生体AIを駆使して農業をより強く、大きくすることを支援する ― その戦略の真髄を語ります。